さぁ、今年も冬の雪が解け、5月を過ぎ春本番・・ってもう夏の気候(゚Д゚;)という所から始まる2017年家庭菜園の記録スタートです

菜園の風景

毎年恒例1日で耕運機で終わらせる準備から始まったので、今年もタイムラプス動画で作業風景を撮ったけれど、どうも途中でバッテリーが切れてしまったいたため、こんな感じで毎年やってるよ~ヾ(*´∀`*)ノという動画を載せておく

今年も作る野菜はまぁレギュラーなものばかりなんですが、今年はちょっと今までにない秘策を実践してます・・それは石灰というおせっかいをしない事(≧▽≦)うひょー(゚Д゚;)

家庭菜園を始めるにあたって、まずは石灰を巻いて土壌改良を!という考え方がレギュラー化してますよね。これが本当に初めての菜園だった場合、特に問題はないんですが、何年も続けて行うと効果が変わってきてしまうというお話

土壌改良といっても消毒じゃないんですね、PH(ペーハー)濃度を調整して、植える野菜の成長に適切な濃度に土を科学的に調整するという作業なので、毎年、鬼は外!福は内ヾ(o´∀`o)ノワァーィ みたいにばらまいていると、当然、酸性→アルカリ性へとどんどん蓄積されていってしまうため、こういう現象が起きてくるんですよ

  • 野菜が思ったより量ができない
  • 野菜ができるがこぶりになってしまう

要は、何年も消石灰を消毒の感覚でばんばん蒔いてるから起きてしまう悲劇なんですね。で、昨年できた野菜も・・一昨年作った野菜も・・振り返ってみると最初の頃の野菜より小さくなっていってるのを感じたので、今回はあえて、消石灰を蒔かないという秘策を実線してみました

これが今年どうなるのか?まさに映画でいえば最初の頃に見通しがちな
エンディングにつながる重大な伏線

ラストはいったいどうなるのか!?
衝撃のラストをお楽しみに m9( ゚Д゚) ドーン  (゚Д゚;)まだまだ先だー